新型コロナウィルス対策
新型コロナウィルス対策にしっかり取り組みます。検査・医療体制の拡充で感染拡大を防止し、円滑な社会経済活動の再生を図ります。
護憲・安全保障
憲法9条の理念を守り、基地のない平和な沖縄をめざします。憲法改悪に反対し、「戦争法(平和安全保障法制)」の廃止、日米地位協定の全面改正に取り組みます。
建白書
「建白書」の理念実現を追求し、辺野古新基地建設の断念、オスプレイの撤去を国に求めます。普天間基地は「国外・県外」移設により閉鎖・返還し、跡地の有効活用を推進します
新沖縄振興計画
沖縄振興特別措置法の延長改正、新たな「沖縄振興計画」の策定により、観光産業、地場産業、農林漁業及び中小企業の発展、離島振興に取り組みます。
中部広域都市圏構想
中部広域郡市圏構想を提起・実現し、中部圏域における道路整備や資源の共有・活用を推進します。
フリーWiFi特区
特特区制度を活用し、フリーWi-Fiエリアを整備・拡大。“どこでも繋がる沖縄”を実現します。
米軍基地被害
生活を脅かす嘉手納基地、普天間基地からの爆音、PFOS・PFOA等の問題に取り組みます。
嘉手納基地における日米合意違反のパラシュート降下訓練や、旧駐機場の使用を認めません。那覇軍港移設
浦添に限らず軍港移設には反対。遊休化している那覇軍港は、民港整備とは切り離し先行返還を求めます。
宮古・八重山
自衛隊強行配備宮古・八重山への自衛隊の強行配備に反対します。
沖縄戦の戦後処理
沖縄戦による「戦後処理」は、国の責任のもと全額国庫負担による事業実施を求めていきます。
21世紀ビジョン
アジア経済戦略構想県政の主要政策である
「21世紀ビジョン」、「アジア経済戦略構想」の実現に向け、国政の場から玉城デニー知事を支えます。IRリゾート(カジノ)
自然や伝統文化などに牽引される沖縄観光の将来に影響を及ぼしかねないカジノリゾートには反対です。
また、カジノを取り巻く「政治とカネ」の疑惑に巻き込まれてはなりません。社会保障・格差是正
社会保障を拡充し、くらし・医療・年金の充実をめざします。正規雇用の拡大とともに、正規・非正規、男女間の均等待遇、所得向上など雇用の質を改善し、格差社会の是正を図ります。
子どもの貧困問題
「子どもの権利条約」を活かした社会の実現に努め、子どもの貧困解消、児童虐待防止に取り組みます。30人以下学級を増やし、一人びとりに目が行き届く学校づくりを推進します。返済不要の給付型奨学金を拡充し、教育格差を解消します。
子育て環境の充実
子育て環境の充実を図ります。保育士の処遇改善等の質の向上、出産費用や医療費、学校給食の無償化に取り組みます。
ハラスメント防止
ジェンダー平等社会女性の地位と権利が保障される社会をつくります。セクハラ、パワハラなど、あらゆるハラスメント防止対策に取り組みます。LGBTsに対する差別を解消し、一人びとりが尊重されるジェンダー平等の実現を目指します。
インクルーシヴ社会の実現
障がい者権利条約の理念を社会の隅々に徹底します。人間の価値を生産性で計る優生思想を許しません。差別をなくし、だれもが安心できるインクルーシヴ社会を目指します。
ヘイトスピーチ根絶
差別や敵意を煽る「ヘイトスピーチ」の根絶に全力で取り組みます。
SDGs
気候変動問題「誰一人取り残さない」社会を目指し、持続可能な開発目標(SDGs)の実現に努めます。 緑化推進やプラスチックゴミの削減など、気候変動にも配慮した政策を拡大します。
再生可能エネルギー
原子力エネルギーに依存しない社会をめざし、「原発ゼロ法」制定に向けた取り組み、再生可能エネルギーへの転換を促進します。核兵器禁止条約への批准を求めます。
災害に強い街づくり
災害に強いまちづくりを進めます。地震や津波、台風などの自然災害に対応できる避難拠点として、公民館や学校・病院の耐震化、食料・医薬品の確保に努めます。
新垣クニオの政策はβ版です。
政策の成長・発展のため、
あなたの声をお聞かせください。